段位認定試験に向けて9
いよいよ残すところ3週間となりました。
「皆さん、おそば、打ってますか?」
これは「ささ藪学校」の事務局長の口癖です。
メールの文頭には必ずこの言葉が入っています。
段位認定試験も近づき力の入りようがわかります。
さて、先週末、先ずは土曜日。
西町分校ではまた数人の生徒さんが練習に
励みました。


そして、そのあとのお楽しみ。
分校長が用意してくれたかき揚げを乗せて
打ちたての蕎麦をいただきました。


涙を流しながら山わさびをすって・・・。

もちろん、一杯飲みながら・・・。(これが楽しみで・・・)
翌日(日曜日)・・・。
標が丘会館にての練習会。



前日(土曜日)、西町分校で練習をした人も含めて
本番さながらの練習会。
午前9:30から始めて、お昼は差し入れのパンを
食べながらのもう特訓!!
昨日に続いて1日に3回も打った猛者も・・・。
午後3:00からは6月30日に行われる
素人そば打ち段位認定審査会 中標津大会の
打ち合わせ会議を行い、そばづくめの終末が終わった。
段位認定試験のお手伝いを募集しております。
29日、30日、お手伝い可能な方、下記まで連絡ください。
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
「皆さん、おそば、打ってますか?」
これは「ささ藪学校」の事務局長の口癖です。
メールの文頭には必ずこの言葉が入っています。
段位認定試験も近づき力の入りようがわかります。
さて、先週末、先ずは土曜日。
西町分校ではまた数人の生徒さんが練習に
励みました。


そして、そのあとのお楽しみ。
分校長が用意してくれたかき揚げを乗せて
打ちたての蕎麦をいただきました。


涙を流しながら山わさびをすって・・・。

もちろん、一杯飲みながら・・・。(これが楽しみで・・・)
翌日(日曜日)・・・。
標が丘会館にての練習会。



前日(土曜日)、西町分校で練習をした人も含めて
本番さながらの練習会。
午前9:30から始めて、お昼は差し入れのパンを
食べながらのもう特訓!!
昨日に続いて1日に3回も打った猛者も・・・。
午後3:00からは6月30日に行われる
素人そば打ち段位認定審査会 中標津大会の
打ち合わせ会議を行い、そばづくめの終末が終わった。
段位認定試験のお手伝いを募集しております。
29日、30日、お手伝い可能な方、下記まで連絡ください。
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
■
[PR]
#
by sasayabu
| 2013-06-10 08:55
| 素人そば打ち段位認定試験
|
Comments(0)
認定認定試験に向けて8
2日の日曜日、段位認定試験に向けての
練習を標が丘会館にて行った。
いよいよ一月を切ったので、
皆、時間を気にしながら気合が入った
練習をしていた。


6月30日に行われる
素人そば打ち段位認定審査会 中標津大会の
申し込みを締め切った。
人数の集計はまだだが、多くの人に受験して欲しい。
もし、まだ申し込みをしていない人は
早めに連絡をしてくれれば、まだ間に合うかも・・・?
練習を標が丘会館にて行った。
いよいよ一月を切ったので、
皆、時間を気にしながら気合が入った
練習をしていた。


6月30日に行われる
素人そば打ち段位認定審査会 中標津大会の
申し込みを締め切った。
人数の集計はまだだが、多くの人に受験して欲しい。
もし、まだ申し込みをしていない人は
早めに連絡をしてくれれば、まだ間に合うかも・・・?
■
[PR]
#
by sasayabu
| 2013-06-03 16:29
| 素人そば打ち段位認定試験
|
Comments(0)
段位認定試験に向けて7
今日(29日)もまた、段位認定審査会に向けての
蕎麦教室が西町分校にて行われた。



いよいよ審査会まで1ヶ月。
審査会では始めてから掃除終了まで40分で終わらせなければ
ならないのだが、今のところ50分~1時間ほど掛かっている。
そろそろ時間を気にしながら練習をしなければならないのだが
デコレーションタイマー

豚さんタイーマー

今一、緊張感がない・・・。
今までの経験からすれば、本番になればどういうわけか
時間内に収まるのだが・・・?
これからの練習は時間との戦いか?
蕎麦教室が西町分校にて行われた。



いよいよ審査会まで1ヶ月。
審査会では始めてから掃除終了まで40分で終わらせなければ
ならないのだが、今のところ50分~1時間ほど掛かっている。
そろそろ時間を気にしながら練習をしなければならないのだが
デコレーションタイマー

豚さんタイーマー

今一、緊張感がない・・・。
今までの経験からすれば、本番になればどういうわけか
時間内に収まるのだが・・・?
これからの練習は時間との戦いか?
■
[PR]
#
by sasayabu
| 2013-05-30 08:51
| 素人そば打ち段位認定試験
|
Comments(0)
段位認定試験に向けて6
土曜日(25日)も西町分校は大忙しだった。
この日は土曜日と言う事もあって
日中から生徒さんが来て、夜の部も
皆、一人で2回づつ練習をしていた。




そして今日も差し入れが。(これも楽しみのひとうでして・・・)

みなさん大分気合が入ってきましたよ。
練習を希望の方は事務局まで連絡ください。
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
この日は土曜日と言う事もあって
日中から生徒さんが来て、夜の部も
皆、一人で2回づつ練習をしていた。




そして今日も差し入れが。(これも楽しみのひとうでして・・・)

みなさん大分気合が入ってきましたよ。
練習を希望の方は事務局まで連絡ください。
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
■
[PR]
#
by sasayabu
| 2013-05-27 09:19
| 素人そば打ち段位認定試験
|
Comments(0)
段位認定試験に向けて5
毎週水曜日と土曜日は西町分校にて
段位認定審査会に向けてのそば打ち教室を
開催している。
先日(22日)も生徒さん3人が仕事を終えてから
練習に駆けつけた。
講師も分校長と私とM氏の3人。
最初に始めた人が19:00頃からで
3人が終わったのは10:00を過ぎていた。
最後に分校長も打ち始めた。







その後は、分校長が用意してくれた料理と
生徒さんの差し入れのパン、そして
今、打ったばかりのそばを茹でて皆で反省会。


結局、家に帰ったのは0:00でした。
西町分校では、水曜日、土曜日は遅くなっても
やってますよ~~~!
・・・と分校長も張り切っておりますので
審査会を受験の皆さん!
練習に励んでください!!
そして、審査会の申し込み期限が今月の末まで
となっております。
お早めに申し込みください。
今、また事務局からメールが来ました。
標が丘の道場での練習日は
6月2日・9日・23日となっています。
参加を希望する方は下記まで連絡してください。
がんばりましょう!!!
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
段位認定審査会に向けてのそば打ち教室を
開催している。
先日(22日)も生徒さん3人が仕事を終えてから
練習に駆けつけた。
講師も分校長と私とM氏の3人。
最初に始めた人が19:00頃からで
3人が終わったのは10:00を過ぎていた。
最後に分校長も打ち始めた。







その後は、分校長が用意してくれた料理と
生徒さんの差し入れのパン、そして
今、打ったばかりのそばを茹でて皆で反省会。


結局、家に帰ったのは0:00でした。
西町分校では、水曜日、土曜日は遅くなっても
やってますよ~~~!
・・・と分校長も張り切っておりますので
審査会を受験の皆さん!
練習に励んでください!!
そして、審査会の申し込み期限が今月の末まで
となっております。
お早めに申し込みください。
今、また事務局からメールが来ました。
標が丘の道場での練習日は
6月2日・9日・23日となっています。
参加を希望する方は下記まで連絡してください。
がんばりましょう!!!
「ささ藪学校」
師匠 小出伸史 0153-72-0050
副校長 友田幸宏 090-8426-3764
事務局 長渕 豊 080-6092-4369
大山米勝 0153-72-5550
小林由記子 0153-72-2866
■
[PR]
#
by sasayabu
| 2013-05-24 09:11
| 手打ちそば教室
|
Comments(0)
手打ちそば教室を開講しています。
by sasayabu
カテゴリ
全体
手打ちそば教室
新春打ち初め会
中標津夢見新そば祭り
ささ藪学校・後援会合同総会
手打ちそば移動教室
その他各種イベント
素人そば打ち段位認定試験
その他
なるほど! そば辞典
月例会(若森道場)
未分類
手打ちそば教室
新春打ち初め会
中標津夢見新そば祭り
ささ藪学校・後援会合同総会
手打ちそば移動教室
その他各種イベント
素人そば打ち段位認定試験
その他
なるほど! そば辞典
月例会(若森道場)
未分類