バンピー麺棒
前回の月例会の時、”けしきり”を打ちました。
その時他の会員が”さらしな”を打つ時はエンボスが良いよ。
と言っていたので早速調べて見るとエンボスとは
小さな突起が不規則に付いた麺棒らしい。
エンボスを使う前にバンピー麺棒から・・・と
書いてあったので早速取り寄せた。


そして今日その麺棒を使って”けしきり”を打った。







普通の麺棒だと前へ前へと延すので薄くなると
切れやすいのだがバンピー麺棒だと
小さな突起が付いているので掌で転がして延すことは
出来ないため上から押さえつけるように打つので
逆に切れずらく何時もより薄く延すことができた。
これから”さらしなそば”が何時もうまく打てれば良いのだが・・・。
その時他の会員が”さらしな”を打つ時はエンボスが良いよ。
と言っていたので早速調べて見るとエンボスとは
小さな突起が不規則に付いた麺棒らしい。
エンボスを使う前にバンピー麺棒から・・・と
書いてあったので早速取り寄せた。


そして今日その麺棒を使って”けしきり”を打った。







普通の麺棒だと前へ前へと延すので薄くなると
切れやすいのだがバンピー麺棒だと
小さな突起が付いているので掌で転がして延すことは
出来ないため上から押さえつけるように打つので
逆に切れずらく何時もより薄く延すことができた。
これから”さらしなそば”が何時もうまく打てれば良いのだが・・・。
#
by sasayabu
| 2021-02-27 13:19
| その他
|
Comments(0)
年会費について
会員の皆さん!お蕎麦、打ってますか~~~!?
今年はそば粉の値段が安くなっているようです。
練習するにはチャンス!
さて、今年も年会費を集める時期になりました。
ささ藪学校のみの場合は3000円、全麺協を継続される方は
2000円、合計5000円になります。
全麺協には3月中に支払わなければならないので
お早めにお願いします。
3月13日(土)、13:00から月例会を開催する予定ですので
その時にお持ちいただければ幸いです。
なお、振り込みをご希望の方は下記のところまでお願いします。
大地みらい信用金庫 中標津支店
店番号 002
口座番号 1159637
振込先 テウチソバ ササヤブガッコウ
宜しくお願いします。
今年はそば粉の値段が安くなっているようです。
練習するにはチャンス!
さて、今年も年会費を集める時期になりました。
ささ藪学校のみの場合は3000円、全麺協を継続される方は
2000円、合計5000円になります。
全麺協には3月中に支払わなければならないので
お早めにお願いします。
3月13日(土)、13:00から月例会を開催する予定ですので
その時にお持ちいただければ幸いです。
なお、振り込みをご希望の方は下記のところまでお願いします。
大地みらい信用金庫 中標津支店
店番号 002
口座番号 1159637
振込先 テウチソバ ササヤブガッコウ
宜しくお願いします。
#
by sasayabu
| 2021-02-25 10:03
| その他
|
Comments(0)
手打ちそば教室 生徒募集
中標津手打ちそば「ささ藪学校」では
手打ちそば教室の生徒さんを募集しております。
美味しいお蕎麦を自分で打ってみませんか?
毎月、第2土曜日の午後13:00から
中標津町緑町南2丁目 ”そば屋若森”の敷地内に在る
若森道場で開催しております。
蕎麦打ち道具は道場に用意してあります。
エプロン、タオル(3枚)、打った蕎麦を入れる容器だけ
準備してもらいます。
もちろん打った蕎麦はお持ち帰りしていただきます。
受講料は1回 2,000円となります。(材料代込み)
所要時間は一人 1回 一時間半程度かかります。
準備の都合が有りますので事前にご連絡ください。
連絡先
ささ藪学校 副校長 友田幸宏 携帯:090-8426-3764
ささ藪学校 事務局長 長渕 豊 携帯:080-6092-4369

手打ちそば教室の生徒さんを募集しております。
美味しいお蕎麦を自分で打ってみませんか?
毎月、第2土曜日の午後13:00から
中標津町緑町南2丁目 ”そば屋若森”の敷地内に在る
若森道場で開催しております。
蕎麦打ち道具は道場に用意してあります。
エプロン、タオル(3枚)、打った蕎麦を入れる容器だけ
準備してもらいます。
もちろん打った蕎麦はお持ち帰りしていただきます。
受講料は1回 2,000円となります。(材料代込み)
所要時間は一人 1回 一時間半程度かかります。
準備の都合が有りますので事前にご連絡ください。
連絡先
ささ藪学校 副校長 友田幸宏 携帯:090-8426-3764
ささ藪学校 事務局長 長渕 豊 携帯:080-6092-4369

#
by sasayabu
| 2021-02-18 16:24
| 手打ちそば教室
|
Comments(0)
2月度 月例会
久しぶりに月例会を開催しました。
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で昨年の7月以来
約半年ぶりに開催しました。
中標津町内だけでなく東藻琴、小清水、美幌、清里と
各地の会員が参加してくれました。
そばを打ったのは少なかったのですが、久しぶりに
顔を合わせ、みんな楽しく過ごしました。





最後にみんなで集合写真。

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で昨年の7月以来
約半年ぶりに開催しました。
中標津町内だけでなく東藻琴、小清水、美幌、清里と
各地の会員が参加してくれました。
そばを打ったのは少なかったのですが、久しぶりに
顔を合わせ、みんな楽しく過ごしました。






#
by sasayabu
| 2021-02-14 19:52
| 月例会(若森道場)
|
Comments(0)
今年もよろしくお願いします。
先日、中標津町在住の役員で役員会を開催しました。
新型コロナの感染が治まらない中、決定事項と言う訳には
行きませんが、段位認定審査会は6月27日(日)に、
夢見新そば祭りは9月26日(日)に予定をしました。
また、今月の月例会を2月13日(土)13:00から
若森道場にて開催しようと思います。
暫く皆様の顔をそろえる機会が無かったので都合のつく方は
是非ご参加ください。
皆様のご意見もお聞かせ願えればとも思っております。
メール、LINE、SMS等でも連絡しましたが届いていない方も
おられるかとも思いますのでお近くの会員の方に
お声掛けのほどよろしくお願いいたします。
変更することが生じた場合にはまた連絡いたします。
会員の皆様のご健康をお祈りいたします。
新型コロナの感染が治まらない中、決定事項と言う訳には
行きませんが、段位認定審査会は6月27日(日)に、
夢見新そば祭りは9月26日(日)に予定をしました。
また、今月の月例会を2月13日(土)13:00から
若森道場にて開催しようと思います。
暫く皆様の顔をそろえる機会が無かったので都合のつく方は
是非ご参加ください。
皆様のご意見もお聞かせ願えればとも思っております。
メール、LINE、SMS等でも連絡しましたが届いていない方も
おられるかとも思いますのでお近くの会員の方に
お声掛けのほどよろしくお願いいたします。
変更することが生じた場合にはまた連絡いたします。
会員の皆様のご健康をお祈りいたします。
#
by sasayabu
| 2021-02-02 16:30
| 月例会(若森道場)
|
Comments(0)
手打ちそば教室を開講しています。
by sasayabu
カテゴリ
全体
手打ちそば教室
新春打ち初め会
中標津夢見新そば祭り
ささ藪学校・後援会合同総会
手打ちそば移動教室
その他各種イベント
素人そば打ち段位認定試験
その他
なるほど! そば辞典
月例会(若森道場)
未分類
手打ちそば教室
新春打ち初め会
中標津夢見新そば祭り
ささ藪学校・後援会合同総会
手打ちそば移動教室
その他各種イベント
素人そば打ち段位認定試験
その他
なるほど! そば辞典
月例会(若森道場)
未分類